北国街道(北陸道)の行程
2014/5/10〜11
中山道 鳥居本宿(滋賀県彦根市)〜下矢倉〜米原宿(米原市)〜長沢〜長浜宿(長浜市)
〜曽根〜唐国〜速水(長浜市湖北町)〜高月(長浜市高月町)
[深坂道] 中山道 番場宿(米原市)〜米原宿
2014/5/31〜6/1
高月〜木之本宿(長浜市木之本町)〜中之郷(長浜市余呉町)〜柳ヶ瀬〜椿坂〜椿坂峠
〜中河内宿〜栃ノ木峠〜板取宿(福井県南条郡南越前町)〜今庄宿
2014/10/5〜6
今庄宿〜湯尾峠〜湯尾宿〜鯖波宿〜脇本宿〜今宿(越前市)〜府中宿
2014/11/2〜3
府中宿〜北府〜家久〜上鯖江宿(鯖江市)〜鯖江〜水落宿〜神明〜鳥羽〜浅水宿(福井市)
〜江端〜花堂
2015/3/28〜29
花堂〜福井城下〜舟橋宿〜稲多〜古市〜寄安(坂井市春江町)〜南横地(坂井市丸岡町)
〜長崎宿〜舟寄宿〜下関(坂井市坂井町)〜金津宿(あわら市)
[丸岡道]
南横地〜丸岡
2015/4/25〜26
金津宿〜坂口〜蓮ヶ浦〜細呂木宿〜橘宿(石川県加賀市)〜三木〜大聖寺宿〜作見
〜動橋宿〜月津(小松市)〜串〜串茶屋〜小松宿
[吉崎道]
細呂木〜吉崎〜細呂木
次回
小松宿(小松市)〜長田〜寺井宿(能美市)〜粟生宿〜(川北町)〜水島(白山市)〜源兵島
〜柏野宿〜松任宿〜野々市宿(野々市市)〜金沢城下(金沢市)〜
訪問・見学した施設
慶雲館(長浜)
長浜鉄道スクエア
長浜市長浜城歴史博物館/黒田官兵衛博覧会 歴史館
曳山博物館(長浜)/黒田官兵衛博覧会 城下まち館
北国街道 安藤家(長浜)
国宝十一面観世音 渡岸寺観音堂(向源寺)(高月)
高月観音の里歴史民俗資料館
戦国大河きのもと館/黒田官兵衛博覧会 大河ドラマ館
黒田家御廟所/官兵衛いっぷく処(黒田)
越前市武生公会堂記念館
福井鉄道北府駅
鯖江市まなべの館
福井県文書館
福井県立歴史博物館
福井市立郷土歴史博物館
養浩館庭園(福井)
北の庄城址・柴田公園、北の庄城址資料館(福井)
福井市水道記念館
越前丸岡城、歴史民俗資料館
金津本陣IKOSSA、あわら市郷土歴史資料館
吉崎御坊 蓮如上人記念館
吉崎御坊 吉崎寺
越前加賀県境の館(吉崎)
石川県九谷焼美術館(大聖寺)
石川県立歴史博物館(金沢)
参考にした文献・資料・旅行記
「北国街道と脇往還 街道が生んだ風景と文化」
市立長浜城歴史博物館編 サンライズ出版
「北陸街道紀行」 松尾一著 まつお出版
いざ歩いて北陸へ★北国街道